幸
福な人間
(元
々は幸福な人)
は世俗的アイコンで、世界の人道主義本体であるInternational
Humanist and Ethical
Union (IHEU) の
正式なシンボルで、世界中の人道主義団体や個人に取り入れられています。1965年、イギリス
の人道主義団体がそのシンボルを作成するにあたって公募したのが始まりです。この公募で採用されたのは、デニス・バーリントンがデザインしたこのシンボル
です。
|
ウロボロス
自
己反射、特に常に自己を再
生するという意味での循環、永続性、他にも終わりと同時に始まりがくるサイクルという意味を表しています。 |
太
陽十字
太陽十字、または太陽車輪とは、円の
中に十字を描いたシンボルで、先史時代、特に新石器時代から青銅時代のヨーロッ
パで一般的に使われていたシンボルです。 |
三脚巴
三脚巴、トリスケリオンあるいはトリスケルは、三つの渦巻きが合体した形や、三本の曲がった人間の足、それに似た三つの突起や三つの回転対照的な形がモ
チーフとなっています。三脚巴はブルターニュやマン島、シチリア島 (トリナクリアと呼ばれる場所) のシンボルです。 |
仏陀の目
実際にネパールにある全ての仏舎利塔
(仏教寺院) には、主塔の四方に巨大な目が描かれ周りを見渡しています。
これらは仏陀の目で(分別の目とも呼ばれ
る)、四方を見渡すことから仏陀が全知であることのシンボルとなっています。
|
星形五角形
ここに示すのが、星型が上向きに描か
れた五芒星です。五芒星は、5画で描かれた5つの点を持った星のことを言いま
す。五芒星は古代ギリシャやバビロニアで象徴的に使用されていました。現在でもキリスト教徒が十字を使用したり、ユダヤ教徒がダビデの星を使うのと同じよ
うに、多くのウィッカ信者によって信仰のシンボルとして使われています。五芒星には魔法の力があり、復興異教徒を信仰する多くの人々はこのシンボルを取り
入れた装飾品を身に着けています。キリスト教徒の間ではイエスの5つの傷を表すために五芒星を使うのがより一般的です。また、五芒星はフリーメーソンにも
関連があり、他にも多くの信仰システムで利用されています。 |
神
の手
一般的にスラブ人の
復興異教主義、特
にRPKによって唱えられていた万有在神論を
示すために使われていたシンボルで、
"神の手" として知られています。 |
アンク
ア
ンクはエジプトの墓やその他のアートで神や女神の指先に描かれることが多く、死後の神々が亡くなった人のミイラに命の贈
り物を授与しているこを表しています。これは受胎のシンボルと考えられています。 また、エジプト人はアンクを魔除けのお守りとして、単体あるいは他の
"力" や"健康"
という神聖文字と合わせて持ち歩いていました。金属を打ちつけて作った鏡の多くが装飾的な理由や別世界を悟るシンボルとしてアンクの 形をしていました。
ア
ンクが銀に装飾されることはほとんどありませんでした。エジプト人は重要な模範となるもの (墓やその他の目的のもの)
の装飾には常に太陽のシンボルである金を使っていました。時には、類似した金属である銅も、高い光沢がでるように磨き上げて使われることがありました。
|
黄
金の林檎
ディスコーディアを崇拝する人たちに
よって使われていたシンボルで、秩序と混沌の相互依存関係を表しています。黄金
の林檎は、誰もが絶対に知っておく必要がある全てという意味を表しています。他にも、ホッ
ジポッジを囲む空スペースを描くこと
で、知
る価値のないものも全てという意味のシンボルとなっています。
|
天
使モロナイ
トランペットを吹く天使モロナイのイ
メージは、末日聖徒イエスキリスト協会の非公式シンボルです。モロナイはモルモ
ン書の数版のカバーに登場し、多くの場合その天使像は末日聖徒協会の頂上に立ち、東の方角を向いています。
|
総
主教十
字
総主教十字のシンボルは、9世紀のビ
ザンチウム帝国で多く見られました。9世紀のビザンチウム帝国では、二重クロス
は宗教的な意味はなく、ビザンチウムの吏員や宣教師などによって政
治的な意味を込めて使
われていま
した。現在、二重クロスの解釈の一つに、ビザンチウム帝国からの宣教師、聖シリルと聖メトディオスによってこの地域にもたらされた伝統キリスト教の継承者
と保護者としてのスロバキアという意味があります。
|
キリスト教の十
字架
イエスキリストが張り付けられたものを表
す、最も知られているキリスト教の宗教シンボルです。キリスト受難の像
(イエスの身体も表した立体的クロスが多い) を表し、さらには一般家庭のクロスシンボルになっています。
十字架のサインは、二つのラインを東西直角
に交差させるシンプルな形で、キリスト教の渡来を示し、人間文明の非常に離れた
時期まで遡ります。十字架は飾りとしてだけではなく、強い宗教的な意味で使用されていたとされています。キリスト教の十字架は様々な形のものがあります。
|
フ
ルール・ド・リス
フルール・ド・リスはヨーロッパの様
々な紋章や旗に何世紀もの間使われていますが、特にフランスの王政の歴史やスペ
イン王国の軍隊、ルクセンブルクの大公、ブルボンの家のメンバーに関連しています。フランス共和国で正式に受け入れられてはいないものの、フランスの切手
にも登場し、不朽フランスのシンボルであり続けています。フランスの歴史家ジョルジュ・デュビーによると、三つの葉は中世の社会階級である働く人、闘う
人、祈る人を表しています。 |
蓮
の花
古
代から蓮はアジアの伝統の中で貞節と無執着の美徳を表す神のシンボルとされてきました。
ヒンズー教の図解の中では、ピンクの蓮に
乗ったヴィシュヌとラクシュミの像が描かれ尊ばれています。パドマナブアとしての
ヴィ
シュヌでは、蓮がへそから延てその上に梵天が乗っています。
女
神サラスヴァティーは白の蓮として描かれています。ヴィシュヌは
神の美しさの一例で蓮
の目をしたものとして表
現されています。広がる花びらが魂の広がりを示唆しています。
|